下宿の友達がWindows10入れてて、すごく良さそうだなと思い、ぎりぎりまで様子見するつもりだったのだが、アップグレードもうしちゃうことにした。ネットバンキングが使えない?そんなん銀行がプレビュー期間中にさぼってただけだから関係ない(?)
やっぱはかどりますね。マルチディスプレイ。うまるちゃんを見ながら作業。
次にWin8.1 updateをインストールディスク作って直接インストール。最後にwin10のアップグレードインストールに入ります。
やったー!Windows10だー!!
ちなみに大学用ノートPCにもwindows10を導入。目的はWindows Helloの生体認証機能目的。無事ドライバーレスでわがEliteBook2170pの指紋認証リーダーが息を吹き返しました。win8時代は入れなおしに失敗して諦めてたのがあっさり解決。指をなぞるだけでログオンとかもう楽チンしすぎて素晴らしい
○Windows10の感想
win8系から乗り換える方は違和感なく乗り換え出来て、win8で使いにくかったところが全て直ってて、とても良い。仮想デスクトップ機能も感動。そして何より、ただ、やはり操作系等はwin8準拠なので、win7からのアップグレードは操作性の違いに戸惑うことになりそう。まぁこれは慣れるしか無いと思う。